2000年10月8日
2000年10月8日 (釣人:良夫) | |||
場所:牛窓東旧フェリー乗り場の石積 時間:5:30-7:30 仕掛:フカセ釣り 釣果:チヌ 31センチ1尾 カサゴ 17センチ1尾 備考:1尾釣れてよかった。 |
![]() |
![]() |
|
先週釣行できなっかったので、意気込んで準備して出かけました。 天気予報は、昼から雨ということでしたが、夜明け直後の狙いなので関係なし 釣り場に着くと、なんと強風で、波も高そうである。えらいこっちゃー 餌の準備もしてあるのでやめるわけにはいかない、しょうがないから オキアミの餌で、電気ウキで流しながら夜明けを待つ。 1度もアタリ無し。風は強くなるばかり。 漁港の反対の波止で、数人の釣り人の電気ウキが見えるが、 釣れている気配なし。 夜が明けたらチヌのダンゴ釣りをする人たちと思われる。 空が少し明るくなってきたので、撒き餌の準備。 今日の撒き餌はオキアミ生3キロと配合エサ サシ餌はオキアミ生。 どんぐりウキが、かすかに見えるようになってきたので、釣り開始(6時前) 満潮7時1分 潮位167(宇野港)、この潮位だと石積みは、水に浸からない。 しかし、波があって船が通るたびに足下に水がやってくる。 それに加えて強い風でハリスをつかむのにも一苦労。 今日はだめたなと思いながらも辛抱。 6時を回って、かなり明るくなった頃、沖に流されたウキを戻そうとしたら、 大きな引き込み。数回のやりとり後、石の上に引き抜いた。 良型のチヌでした。 その後、カサゴ1尾追加も、風は強くなるばかりで雨も少し降りだした。 撒き餌もなくなり納竿。 1尾まぐれで釣れてよかったです!! |
|||
![]() |
帰りに、牛窓海水浴場によってみました。 釣り人が少ない。 今日みたいな日に釣りをするのは私のような釣りバカだけだった。 |
![]() |
Happy Okayama(釣り日記 00/10/08)