2000年12月03日
2000年12月03日 (釣人:良夫) | |
場所:山陰夢港公園イルカショー跡 時間:6:15-7:30 仕掛:ルアー 釣果:サワラ(48〜50、3匹) 潮汐:小潮 満潮午前5時20分(境港) 備考:サワラ初挑戦 3匹ゲット (やりました!) |
![]() |
土日、おじいちゃん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんと家族で皆生温泉旅行。 山陰へ行くのだから、釣りがしたい! 今何が釣れるか、ホームページで検索。 「境港のルアーフィッシング」さんで、サワラが釣れているという情報をキャッチ。 さっそく掲示板で場所とルアーを教えてもらうことに・・・・・・ 管理人さん、季節さんより情報を提供していただく。 (メール、アドバイス有り難うございました) 朝5時に起きて、旅館を抜け出し、夢港公園へ。 道路標識があったので、簡単に釣り場に行くことができた。 通称イルカショー跡(半円形の柵のついた釣り公園のような場所)へ到着。 たくさんの人が場所をとって、夜明を待っている。 夜明を待って、釣り開始。 ルアーは教えてもらった、バイブレーション、マール・アミーゴ 開始後、すぐに隣の釣り人にヒット。 海面で、サワラとやりとり・・・・・上がった。 おー、あんなんが釣れるのかー。 直後、強烈なアタリ! 合わせなくても、もう掛かっている状態。重い!! しかし、はずれた!・・・・・・・・・・ 残念、もう釣れないかも。という不安がよぎる・・・・・・ しかし、海面で魚を追うサワラと、海鳥にびっくり。 私を含め並んでいた3人に同時にヒット!! さっきと同じく、強烈な引き。 海面で、さらに暴れまくるサワラ。おとなしくなったところで、いっきに抜き上げる。 ヤッター。サワラ1匹ゲット!! ![]() 魚屋では見たことがあるが、活きているのを見るのは初めてである。 釣れたサワラの口から、ママカリが飛び出した。 1匹釣れたので、もう安心。 表層で釣れているようだ。着水したら沈めないでルアーを引く。 15人くらいの釣り人がいたが、コンスタントに1匹、1匹と、上がる。 そに後2匹追加。計3匹!! すぐ、足下でも釣れた。 旅館の朝食に遅れるので、残念ながら7時30分納竿。 サワラの強烈な引きを堪能しました。 山陰はこんな魚がいて、うらやましい限りであります。 情報を提供してくださった、境港のルアーフィッシングの方々、有り難うございました。 ![]() 1匹は、ひいおじいちゃんのところにおいて帰りました。 |