2001年9月後半
2001年9月15日 (釣人:良夫) |
場所:新笠岡港 時間:7:00-10:00 仕掛:サビキ釣り 釣果:小アジ(10〜15センチ)、6匹 備考:初めてのアジ釣り 家族でお弁当を持って! |
アジといえども、なかなか釣れず・・・・・・・ どないなってんねん! アジが居ないのか〜 たまに、1匹ずつ釣れるだけ。 カブトガニ博物館に寄って帰りました〜 (終わり) |
2001年9月24日 (釣人:良夫) |
場所:新笠岡港 時間:17:00-22:00 仕掛:サビキ釣り 釣果:小アジ(10〜15センチ)、3匹 備考:ガスランタンで電気釣り |
アジを寄せて釣ってやろうと思い、 ガスランタンで海面を照らしてやれ〜!! アジどころか、何も寄ってこない・・・・・・・ ここには、魚がいてません。 (終わり) |
2001年9月29日 (釣人:良夫) |
場所:山陰、夢みなと 時間:1:00-10:00 仕掛:サビキ釣り アジの泳がせ釣り 釣果:小アジ(10〜18センチ)、100匹くらい カマス(20センチ)2匹 備考:ガスランタンで電気釣り |
日本海に行かないとアジが釣れそうにないので、 行ってきました〜 夜中に到着! さっそく電気をつけてみると・・・・・・・ 魚が海面に寄って参りました〜 ピチャピチャ跳ねております!! サビキを入れると、次々とアジが釣れます。 さすが、日本海ぢゃ! 泳がせ釣りに、カマスが釣れました。 カマスは歯が丈夫なので、仕掛がボロボロ〜 夜明け前には、カンパチの子が海面に集まり始める。 アジにも、ルアーにも反応しません。 残念だ! 夜が明けて、ルアーでサワラ狙い! しかし、強い東風が吹きはじめた・・・・・・・・ しょうがないので、サビキでアジを追加して帰りました。 ついにアジ爆釣〜 アジ釣りも終了〜 |
![]() |
![]() アジの南蛮漬け〜 |
![]() 小アジのお刺身〜 |