2002年3月21日
2002年3月21日 (釣人:良夫) |
場所:下津井漁港 時間:11:00-3:00 満潮:2:33(小潮) 仕掛:ルアー 釣果:メバル(18センチまで)、10匹 セイゴ、1匹 備考:牛窓より、たくさんいました |
16日に宝伝で今年の初釣りに行きましたが、 小さいメバル3匹に終わってしまいました。 下津井方面で、釣れているという情報キャッチ! 行かなければ! 11時に到着! 波止には、たくさん釣り人がいるようなので、 湾内の船の間や浮き桟橋で釣るも、小さいメバルが チョコチョコ姿を見せます・・・・、針にも掛かりません。 1時になって、もう帰ろうと思い、波止の様子を見に・・ 昨年太刀魚がたくさん釣れた明かりの下に5、6人の、 釣り人がおられました。 ちょっと覗いてみる・・・・・・ ( ̄ロ ̄;)ガビーン メバルが湧いておりました!! 帰ってる場合ぢゃないがな〜〜 端っこにお邪魔〜 一投目から、当たり、ついでにヒット〜 15センチくらいか・・・・ 腰を据えて釣ることに・・・・ チェスト〜〜 2時半ころまで、メバルのライズは続く! 3時前に納竿。 おもに上層、海面を引きました。 底の方を釣れば、もっと大きいのも釣れたかも・・・・ 次回は、いろいろ試してみましょう。 今回は、ここのたどり着くまでに、疲れてもうて・・・・ └( ̄^ ̄)┘ |
![]() 2メートルほどのメバル用ルアーロッド ラインは3lb(0.8号) |
![]() フィッシュアイ、ジグヘッド |
![]() スクリューテールグラブ、1.5インチ(夜光) |
![]() |
![]() |
2002年3月23日 (釣人:良夫) |
![]() |
21日と同じポイント、同じ釣り方でございます。 時間:11:45-3:30 この日は、寒かった。 海面のメバルの数は、21日の方が多かったような・・ 着いたとき、干潮の時間だったからかも。 |