2002年9月16日
2002年9月16日 (釣人:良夫一家) |
場所:鳥取県境港市、島根半島七類港 時間:6:00-10:00 満潮: 仕掛:サビキ 釣果:アジ、カワハギ、カンパチ 備考:強風に時々雨 |
以前から予定してあった、ファミリーフィッシング。 前日、あまりにも残酷な天気予報・・・ (雨のち曇り、降水確率60%) まあ、とりあえず行こうか・・・・・・ 夜中に出発、4時前に境港に到着、小雨・・・・・・・ 子供は、寝ております。 一人で、釣り場を偵察に・・・・・ 釣り人は何人か居るけど、風に波があります。 どうなっとんぢゃ〜、天気予報当たってるがな。 それでも、魚は居るかも・・・・ ガスランタンで海面を照らしてみる。 この時期だと、アジ、小さいカンパチが寄ってくるはずだが。 何も居ない。 オキアミをつけて、ポチャ。 反応なし! 何か、エサが取られる。 よく見るとフグが1匹居ます〜 夜明け前、風、雨が強くなり、ここは駄目だぁ〜 車で15分くらいの、七類港へ移動〜 夜も明けていて、フェリー乗り場の横で釣ってみます。 車を横付けして釣れるところです。 2、3台車を止めて釣ってる人がいます。 サビキを入れるとすぐにアタリ! アイゴ2匹、危ないので、海に帰って貰う・・・・ その後、子供も各自竿を持って、釣りますが、 雨は止んだものの、風がピューピュー。 ポツリポツリとアジ、カワハギが釣れました。 風がおさまってきたような気がして、境港に帰って、 カンパチ狙い! 行ってみたら、強風〜 釣り人まばら・・・・・・・・・・ しょうがないから、サビキの竿を2本出して、 奥様は、隣でメタルジグを投げてみる。 もう諦めかけたころ、サビキを上下させている竿に 強烈なアタリ〜 仕掛が切れそうぢゃ〜〜 何とか水面に姿が! 2匹光っている。 タモは車に置いてきてしもた・・・・・・・・・ 近くで釣りをしていた、MIMOさん風のおじさまが、 「カンパチですか」っと網ですくってくれました〜 ありがとう〜、MIMOさん!! カンパチが釣れたんで、満足して帰りました〜 天気さえ良ければ、アジが爆釣だったのに・・・・・・ ガクっ! 追伸 下のお子様(もうすぐ6歳)はアジを数匹釣って、 自慢げでした・・・・・ |
![]() |