2004年10月16日
2004年10月16日 (釣人:良夫) |
場所:牛窓旧フェリー乗り場、石積の上 時間:3:30-8:30 潮:中潮、干潮 05:06、53センチ 仕掛:フカセ釣り、撒き餌、サシ餌ともオキアミ生 釣果:いろんな魚、チヌは1匹 備考:ヒイラギが多い・・・・、カワハギも居るみたい。 |
2週間前と同じ潮! その時は良型2匹、また釣れるかも! ということで、先々週と同じ場所で・・・・ 場所が無くなると困るので、早めに出発。午前2時半! (釣りバカッ) 予想通り、周辺に誰一人居ません・・・・・ 夜が明けるまでは、オキアミを餌に電気ウキで・・・・ フグ・・・・ 小さい魚・・・、夜釣りの場合、魚を確認するまでは、絶対触ってはならない! オコゼ!・・・・・キャ! 夜が明ける前に、メバル1匹とカサゴが少々釣れました。 型が小さいです。 夜が明けて、チヌ釣り開始! 撒き餌をすると、何やら海面が騒がしい・・・・・ 出たっ! 先週西脇にも居た、2、3センチのヒイラギ・・・ 2週間前は居なかったのに・・・・ 撒き餌の中に仕掛けを入れると、沈む前に餌が無くなります。 撒き餌と、仕掛けの投入場所を少し離したりして・・・ ベラやら、カワハギやらが釣れましたがチヌが釣れません。 その後、感じよく潮に乗ってウキがゆっくり流れて、ウキが沈む! 重たい、引っ張る、グイグイぃ〜、フニャ・・・ チヌぢゃん! 水面に浮かせると、30センチ無い・・・ うりゃ〜、引き抜き! 石積みの上にコロンっ・・・、やりました! 今日も釣れました。 続けて、ウキが沈む! 足下の石積みの方へ突っ込む突っ込む! フニャっと休まない・・・、グレでした。 グレは小さくても元気ぢゃのぅ〜 ヒイラギいつまで居るんだろ・・・・ どっか行ってくれないかしら。 右側の波止の上から団子釣りしていた人は、 カワハギ20センチ、チヌ25センチくらいが釣れてました |
![]() チヌ27センチ |