2004年11月23、27日
2004年11月23日 (釣人:良夫、同行者1人) |
場所:横島 時間:2:00-7:00 潮:中潮、干潮 02:48 仕掛:ルアー(レッドヘッド9センチ、シンキングミノー) 釣果:タチウオ4匹 備考:夜明け前の時間に釣れた! |
新笠岡港より数が釣れそうな、横島に行って来ました。 夜明け前の時間に釣れそうなので、2時到着! 常夜灯のある波止は、人でいっぱい・・・・ 波止の根本で釣り開始・・・・・ 当たりすら無いまま、時間が過ぎていきました・・・ 波止では、ポツポツと上がってるのに・・・ 4時頃、波止の先端あたりが、空いたので、移動・・・ その後、強烈な当たり! 結構良い型です、80センチくらいでしょうか。 型は小さいものの、時々釣れて、4匹。 ばらしも、何回かありました。 夜が明けてきたので、終了 |
2004年11月26日 (釣人:良夫) |
場所:横島 時間:20:00-翌朝6:30 潮:大潮、満潮 22:19 仕掛:ルアー(レッドヘッド9センチ、シンキングミノー) 釣果:タチウオ6匹 備考:夜明け前は釣れなかった! |
今回は、長時間おもいっきり釣ろうと思い前回と同じ場所へ!! 強風波浪注意報が出ていますが、行ってしまった・・・ 現地に着いたら、凄い風! 波止の根本からの風・・・・・ でも釣り人は、6人居ます。湾内で釣られているので、 空いている、波止の先端付近の外向きに強風の中、第1投! あっ、ワイヤーの上に蛍光ライトを付けるのを忘れた。 上げようと思ったら、アタリ! 少し小さめだが、いきなり釣れてもうた・・・・ その後、アタリが遠のく・・・・ 足下に、凄い数のイワシ群が居ます・・・ 時々その中に、タチウオが突っ込んでいます! 先端で釣ってる人が、イワシを網ですくって、それを餌にコンスタントに釣っています。 やっぱり、生き餌はええのぅ〜 その後、時々アタリがあって、釣れます。 別のルアーの人も、冷凍キビナゴの餌釣りの人も、たまに釣り上げます。 夜明けの時間に、頑張ろうと、3時過ぎから頑張りましたが、 全然釣れず・・・・ 夜明けの時間に、釣れないこともあるのか・・・・ 風が強かったから、タチウオが深場に行くのが早かったのか・・・ なじぇ? とにかく、疲れた・・・ |
![]() |