2006年5月20日
2006年5月20日 (釣人:良夫) |
場所:玉野の地磯 時間:3:20-8:10 潮:小潮、満潮04:46、237センチ 仕掛:フカセ釣り、サシ餌:オキアミ 釣果:チヌ32〜42センチ3匹 備考:3枚〜 |
今週は満潮の時間が早いので、他の場所にしようかと思ったのですが、釣れる確率の高いところでと・・・・、早起きして行きました! こころが現地に到着すると、えらいことに・・・・ 海岸を歩けないほど、水位が上がってるがな〜〜 計算上は大丈夫なはずなのに・・・・低気圧のせいか・・・・ 他の所へ行くのも面倒だし、気温も高くて暑いくらいだから、水の中を歩いて行きますっ!! (おおバカ!) 膝上まで水に浸かりながら行進・・・ すぐに釣り場に到着、スパイクブーツも、水が入って、脱ぐのに苦労しましたがな。 ズボンも脱いで、カッパのズボンをはいて・・・ ブーツは水を出して、またはきました。 そうこうしているうちに、雨も降り出しました・・・ 泣いてしまいました でも、天気が悪いほうがよく釣れますから、風さえなければ、チヌ釣り日和です。 準備をしていると、あたりが明るくなってきました。 小さい電気ウキをアタリウキにして、釣り開始〜! 最初に、たくさん撒き餌を入れて、魚を寄せます。 すっかり明るくなってきた頃、5時半くらいでしょうか、ウキが沈みましたよ〜 チヌです。あまり大きくないようです。 簡単に寄ってきました。 1匹釣れて良かった〜 30分以内に、続けて2匹! 合計3匹! 周辺は、霧が立ちこめて、山の方は、墨絵の世界のようになっております。 結局夜明けの時間だけでアタリは終わり・・・ 引き潮は釣れないんかのぅ〜 でも水の中を歩いて釣れなかったら、ショックが大きいところでしたが、釣れて良かった〜 めでたしめでたしっ! |
![]() ![]() 3枚におろして、ムニエル 卵と白子の煮付け 一番小さいチヌは、塩焼きで、美味しかった |