2006年11月12日
2006年11月12日 (釣人:良夫) |
場所:牛窓、旧フェリー乗り場 時間:3:00-9:00 潮:小潮、干潮 9:06、51センチ 仕掛:フカセ釣り 釣果:小さいグレが多い・・・ 備考:大きいチヌは釣れず |
寒くなって、これからのチヌは美味しいですから、大きいのが釣れたら刺身でと・・・、夢を見てしまいました! さて、いつものように夜明けまでは、おかずのカサゴ釣り。 第一投で、いきなり、良型のカサゴ! これは、カサゴ大漁か、と思ったら・・・後が続かず〜 その後、カサゴとは違うガンガンという引き! チヌが釣れちゃいました。(30センチ弱) 夜明けが近づいて、明るくなり始めた頃から、急に気温が下がり、風も出てきました。 寒いです・・・・。電気ウキ止め〜 撒き餌の準備。 ウキがやっと見える明るさになって、フカセ釣り開始! 干潮前で、右に流れるいい潮が出ています。 ところが、チヌのアタリなし・・・・ 小さいグレが、底の方で釣れます。撒き餌には居ないのに底の方に潜んでいるのでしょうか・・・・ ウキが消し込んだかと思ったら、フグ・・・ チヌは、何処へ? 小さいグレがかなり釣れました、カサゴが釣れなかったので、煮付け用に少しお持ち帰り。 そうこうしてるうちに、風がどんどん強くなって、釣りにくいので9時前に止めました。 |
![]() |