2005年5月14日
2005年5月14日 (釣人:良夫、釣りバカさん) |
場所:児島の地磯 時間:20:00-1:30 潮:-小潮、干潮20:26、39センチ 満潮3:48、223センチ 仕掛:電気ウキ 釣果:メバル16匹 備考:良型のメバルが居ました |
いつも情報をくれる、釣りバカさんに、 秘密の場所に連れて行って貰いました。 20時に現地到着。 干潮で、浅いらしい・・・・・ ウキ下1mで開始! 遠投したほうがいいらしい。 3投目で、ウキが沈む! 釣れています、16センチほどのメバル! これは、釣れそうだ〜〜 しかし、少し、アタリが遠のく・・・・・ 入れ食いタイム〜、3匹ほど連続で釣れる! 少しアタリが遠のく・・・・・・ こんな感じの時間が過ぎていく。 釣りバカさんが、先にお帰り〜 餌のスナムシと、一番大きいメバルをくれました! 大きい!、22.5センチ! それを目標に、大きいのを目指して、遠投で頑張る。 遠投の方が、大きいのが釣れるようである。 沖に、根がかりする場所があって、その付近でよくアタリがあります。 重い、大きいのが釣れたと思っても、貰ったメバルと比べると小さい。 20センチ届きません。 釣れたり、釣れなかったりの時間が交互にやってくるので、 気が付くと1時・・・・ 20センチオーバーは次回に期待! |
![]() 貰ったメバル22.5センチ(中央) 私は、18センチまでを16匹 |