●釣り日記
05年11月26日 | 牛窓でフカセ釣り |
05年11月23日 | グレ絶好調の小豆島へ |
05年11月19日 | 東宝伝で、サヨリ釣り! 型は小さいけど、100匹近く釣りました(干物用) |
05年11月13日 | 西宝伝でフカセ釣り、グレもチヌも留守。 ベラ2匹、カサゴ1匹・・・・(T_T) |
05年11月12日 | 牛窓旧フェリー乗り場でママカリ! ママカリ1匹、アジ1匹・・・・・(T_T) |
05年11月05日 | 夜明けの時間に、アオリ3匹。 もう今年は、終わりのような・・・・・ |
05年11月03日 | 牛窓で、フカセ釣り |
05年10月30日 | 夜明けの時間に、アオリ2匹。(20センチ超え!) エギで30センチほどのソイが釣れました~ |
05年10月22日 | 夜明けの時間にアオリ行きましたが、大風ですぐ撤収 昼過ぎから、2号と玉野の風裏になるところで、鉛筆サヨリ、30匹ほど・・・、小さいサヨリはいくらでも釣れます |
05年10月15日 | 夜明け前からうろうろして、アオリ8匹ゲット! |
05年10月10日 | 吉井川、永安橋の近くで子供とハゼ釣り・・・ 3匹のみ・・・・・(T_T) |
05年10月09日 | 東宝伝で、だんご釣り、夕方前に当たり連発、25~28センチ4枚!、ボラもたくさん居ます |
05年10月08日 | 岡山でアオリイカの釣れそうな場所を探したところ、6杯釣れました、今年は岡山でも釣れます |
05年10月01日 | 横島でアオリイカ |
05年09月24日 | 牛窓でだんご釣り、35センチまでを4匹! 大きいのが釣れました! |
05年09月23日 | 田島・横島へアオリイカ! イイダコ1匹・・・、6匹釣ってた人が居ました。 |
05年09月18日 | 児島湾で電気ウキの夜釣り、 ミニセイゴ数匹のみ・・・(T_T) |
05年09月17日 | 牛窓でだんご釣り、30センチ弱のチヌが1匹・・・ 10センチ3匹・・・、釣れない日だったらしい |
05年09月10日 | 牛窓でだんご釣り、午後2時からスタート 17時前に入れ食い、20~23センチ3匹 |
05年09月04日 | 小豆島に、お子様と釣りに |
05年08月27日 | 西宝伝で再び夕方のグレ狙い! 同行者1匹のみ、私は釣れず・・・・・(T_T) |
05年08月21日 | 西宝伝で再びグレ狙い! 満潮が昼前で、9:30に1匹のみ、11:30から大雨で帰りました、1匹のみ・・・・(T_T) |
05年08月20日 | 牛窓、旧フェリー乗り場でチヌ! 夜明けの5:00~6:45、何にも釣れず・・・・(T_T) |
05年08月17日 | 西宝伝に、グレを |
05年08月15日 | 連れを誘って、再び田島へ! 12日は、あんなに釣れたのに、全然駄目・・(T_T) |
05年08月12日 | 2号と田島・横島へ |
05年08月07日 | 小サバと小アジが釣れてるらしいので新笠岡港に・・ ママカリ5匹・・・・・・・(T_T) 外浦港にも何も居なかった・・・・・・・(T_T) |
05年08月05日 | 児島湾で夜釣り再挑戦! 小チヌのみ・・・・・・・(T_T) |
05年08月03日 | 児島湾に夜釣り、小魚のみ・・・・・(T_T) 潮はいいはずなのに・・・ |
05年07月30日 | 西宝伝で、グレ狙い・・・、姿無し! ボラと赤ちゃんサヨリが居ました・・・・・(T_T) |
05年07月22日 05年07月23日 |
児島湾、夜釣りでチヌ |
05年07月17日 | 牛窓で、夜10時から翌朝6時半まで、夜中はセイゴ、メバル、アナゴ、1匹ずつ・・・ 夜明けの時間、キス、釣れず、疲れただけ・・・(T_T) |
05年07月16日 | 2号と笠岡外浦港で、午後2時間で小サバ多数 |
05年07月09日 | 東宝伝から吉井川 |
05年06月25日 05年06月26日 |
牛窓で、キス釣り |
05年06月19日 | 釣りバカさんと、吉井川でウナギ! 釣りバカさんキープ3(1匹太いのが!)、リリース2 わたし、リリース1・・・(T_T) |
05年06月18日 | 旧岡山港で、ウナギを |
05年06月17日 | 児島の地磯でメバル狙い。 10センチ3匹・・・(T_T) |
05年06月12日 | 早朝から、2号と笠岡なびっくランドの入り口の砂利浜へ行ってみました。 キス釣りの人はたくさん居ましたが釣れてる気配なし 25センチのグチ1匹、トラギス数匹・・・・(T_T) |
05年06月04日 | 玉野の地磯でチヌ |
05年05月28日 | 子供と牛窓で、キスでもと、海水浴場の北の海岸へ フグ2匹、5センチのアイナメ・・(T_T) |
05年05月27日 | 児島の地磯で、大きいメバル狙い! 大きいのは釣れませんでした・・(T_T) 18センチまで15匹くらい。 |
05年05月22日 | 玉野の地磯で、チヌ狙い夜明けにフグが3匹のみ チヌの反応は無く、雨も降りました・・・(T_T) |
05年05月21日 | 先週と同じ場所で、夜中から朝まで・・・ 引きの潮は駄目なのか・・・・ 網もあり投げる場所が限られて・・・メバル2匹・・・(T_T) |
05年05月14日 | 電気ウキでメバル |
05年05月04日 | 今年初の島根半島 |
05年04月29日 | 大畠にイカの群れ |
05年04月23日 | 22時出発で、大畠に! たくさんの人が網を片手に釣りをしています。 ベイカが網ですくえます、しかし先週までの話・・・ イカもあまりすくえず、県漁連に移動も、いまひとつ メバル5、カサゴ1、イカ数匹・・・・・・(T_T) |
05年04月16日 | 福山市田島に夜中到着で、まずはメバリング・・・ メバル2匹・・・・・(T_T) 夜が明けてからは、投げ釣り! フグ2匹のみ・・・・(T_T) 同行者、メバル1、セイゴ1、アイナメ2 |
05年04月09日 | 牛窓の地波止で、フカセ釣り 夜明け前まで、メバルも釣れず・・・・・(T_T) 夜明け後、チヌの反応無し・・・・・(T_T) |
05年04月02日 | 下津井漁港で夜中から朝までやってきました! メバリングで、メバル2匹、カサゴ1匹・・・・(T_T) 波止先端で釣ってた人が、ルアーでスズキを釣って帰りました。 |
05年03月20日 | 牛窓で夜のメバリング! 西宝伝~西脇へ・・・、20センチのソイ1匹、メバルの姿無し。 同行者、カサゴ23センチ1匹 |
05年01月22日 | 牛窓で、スナムシで電気ウキの夜釣り 小さいカサゴ6、メバル1・・・・(T_T) |
Happy Okayama(釣り日記)