2005年11月23日
2005年11月23日 (釣人:良夫、同行者1人) |
場所:小豆島大部港 時間:8:30-14:00 潮:-小潮、干潮 9:03、52センチ(宇野港) 仕掛:フカセ釣り 釣果:グレ他 備考:アジが多い! |
小豆島で、グレが爆釣しているらしい・・・・ 昨年行って、風邪が強くて撃沈してるので、去年と同じ二人組で行って来ました! 7:30の日生発のフェリーで・・ (もっと早い始発があればいいのに) 着いたら、ベストポジションのテトラの東に、人が・・・・ しょうがないから、灯台へ。 少し風があるが、旧年ほどではない。 大きいボラが撒き餌に寄ってきて、1匹ずつ、掛かって、仕掛けを取られました・・・・ 他にはアジがかなり寄ってます。 11時までに、グレ釣れず・・・ これはいけない! 場所移動〜、東側の石積みの切れ目を岸壁から狙います。 撒き餌に大量のアジと、コッパグレの姿が・・ その下に、大きめのグレも見え始めました。 来ました、グレ! 25センチ。 その後27センチ 時々、アジに混じってグレが釣れました。 34センチのジャンボサヨリも! それも14時前には、撒き餌に寄る魚の数が減ってきました 撒き餌もなくなり、終了〜 同行者には、コッパグレしか来ませんでした・・・、残念! 前日は、大漁だったらしいです・・・ もっと修行しなければ! 灯台では、もっと沖を釣らないといけなかったらしい・・・・ |
![]() |