2005年7月22日
2005年7月22日 (釣人:良夫、2号) |
場所:児島湾、飽浦 時間:21:00-22:20 潮:-大潮、満潮 翌0:41、271センチ 仕掛:電気ウキ釣り 釣果:セイゴ、キビレチヌ 備考:キビレチヌは引きが強い! |
今週は、大潮で夜中満潮で、児島湾での潮がいいらしい。 お手軽な、電気ウキ釣りをしてみました。 今日は、様子見で、2号も一緒に行きました。 釣り場には誰も居ません、仕掛けを用意して、1本目を波止の近くの西側に投げて置いておきます。 もう1本を西側の、石積みの近くを流します。ここは、浅くて石がたくさんあって、放っておくと、根掛かりします・・・・ 気が付くと、1本目のウキが無い! 竿を立てると、チヌの引き! かなり引きます、多きのか? 海面に姿を見せましたが、30センチ無い。 抜き上げました。 キビレチヌです。 引きも、味もチヌより良いらしい。 その直後、2本目の竿のウキが沈んだ! 竿を立てると、ものすごい引きぃ〜 プチッ・・・・、切れました。 o_ _)o ドテッ その後、2本目の竿にアタリ! 2号に持たせると、軽そうだ・・・、上がってきたのはセイゴ。 10センチくらいのセイゴも食ってきます・・ まだ釣れそうだったけど、終了〜 |
![]() |
2005年7月23日 (釣人:良夫、同行者1人) |
今日も釣れそう〜 いつもの同行者を誘って、同じ場所に行きました! 先客2人、まだ潮が低いので、護岸を降りて、波止の西側で開始! アタリはあるものの、ミニセイゴ、ハゼ・・・・ チヌは来ません。 潮が高くなって来た頃、波止のおじさんが、帰るから、こっちで釣りなさいと言ってくれました。 (ありがとうございます〜) 波止に移動〜 それでも、釣れるのは、ミニセイゴのみ・・・ 東側の石波止で釣っていた、おじさんが帰って行きました。 2匹釣れたとのこと・・ こっちは釣れない・・・・ 時間が経過して、満潮の時間、波止の先端が浸かり始めた頃。 私のウキが沈みました。 エイッ!、合わせを入れる! ミニセイゴぢゃない、少し重い・・・・、 上がってきたのは25センチくらいのチヌ。 やっと釣れた。 続けて、また沈んだ! 今度は、先ほどより重い、30センチ弱のチヌ! 同行者のウキには、なぜかチヌのアタリが来ません・・・ もう1匹、小さいチヌを追加。 4時前まで粘りましたが、満潮の時間に3匹釣れたのみ・・・ 後の時間は、ミニセイゴのみ・・・ 2週間後の、同じ潮にまた挑戦ですな! |
![]() |